QUALITY

品質へのこだわり

TOP品質へのこだわり
品質へのこだわり

暮らしの安心は、
見えないこだわりから。

家族が安心して暮らせる住まいをつくるために、
私たちは、構造や素材ひとつひとつと真摯に向き合います。
素材の特性を理解し、最適なものを選ぶことで、目に見えない部分にも丁寧な品質を宿しています。

STRUCTURE構造・躯体

  • 鉄筋コンクリート造ベタ基礎

    鉄筋コンクリート造ベタ基礎

    地震に強い住まいづくりには、「基礎」の性能が欠かせません。アイムホームでは、安定性と強度に優れた「ベタ基礎」を採用。建物の下全体を鉄筋コンクリートで覆い、荷重を広く分散させて支える構造です。また、地面をコンクリートで覆うことで、湿気やシロアリの侵入を防ぐ効果もあります。基礎幅は150㎜を標準とし、より強固で安心な土台を実現しています。

  • 安心・安全の構造躯体

    安心・安全の構造躯体

    構造の土台には、耐久性や防虫性に優れたヒノキを採用。柱には、強度と安定性に優れるエンジニアリングウッドを使用しています。柱は91cm間隔で均等に配置し、地震にも強い構造に。ヒノキは古くから寺社建築にも使われるほど高耐久な木材で、シロアリや腐朽菌にも強いのが特長です。さらに、使用する木材は含水率15%以下のものに限定し、収縮や変形の少ない安定した構造を実現しています。

  • 適材適所の⽊材

    適材適所の⽊材

    丈夫な家づくりのために、木材の特性を活かした使い分けを行っています。土台には耐久性に優れたヒノキを、柱や梁・桁には反りやねじれに強いエンジニアリングウッドを採用。力のかかり方や湿気の多さなど、場所ごとに最適な素材を選ぶ「適材適所」の考え方で、安全性と耐久性を高めています。

  • ねじれに強いオリジナル剛床工法

    ねじれに強いオリジナル剛床工法

    強固な構造を支えるため、天然ヒノキの土台を1m以内の格子状に組み、その上に28mm厚の構造用合板を敷き詰める「オリジナル剛床工法」を採用。土台から梁までを一体化させることで、横からの力やねじれにも強く、安心して長く暮らせる住まいを実現します。

  • 壁全体を覆う安⼼の耐震パネル⼯法

    壁全体を覆う安⼼の耐震パネル⼯法

    地震や台風などの天災時に、建物が受ける揺れの力を接合部に集中させず、荷重を分散する工法を採用しています。この方法により、建物の強度と安定性が向上し、揺れを効果的に吸収します。また、準不燃材料である耐震パネルを使用しており、耐震性を高めるだけでなく、耐火性にも優れています。万が一、火災が発生した際にも、ご家族が安全に避難できる時間を確保することができます。

  • ナチュラルブレス⼯法(NB⼯法)

    ナチュラルブレス⼯法(NB⼯法)

    日本の伝統的な木造建築の技術と知恵を活かし、最新の建材と工法で実現した「NB工法」。断熱施工と気密施工を施し、住まいの快適性を保ちながら、家の躯体を自然の力で長持ちさせます。木材は湿度70%、気温18度以上で腐り始めるため、床下や構造材全体に新鮮な空気を循環させ、空気の流れを作り出します。これにより、家全体の環境を快適に保ちながら、家族の健康と安全を守ります。

  • 通し柱の欠損比
    在来工法の断⾯⽋損を少なくし、より強い柱へ

    在来工法の断⾯⽋損を少なくし、より強い柱へ

    在来工法は柱と梁の構造体を切り欠いて接合するため、断面欠損が大きくなり強度が落ちてしまいます。そこで、通し柱に接合金物在来軸組工法の仕口や継手加工を金物に置き換えた工法を採用しています。接合部の耐力が明確であり断面欠損も少ないことから安定した高強度な構造体にすることができます。

  • 全周通気の基礎パッキン⼯法

    全周通気の基礎パッキン⼯法

    基礎の鉄筋を切らずに床下の全周通気を可能にしたことで地震に強い基礎を保つことができます。また、シロアリの蝕害を受けない快適な床下環境を維持する保証付き工法です。いままでの工法に比べ1.5~2倍の換気性能を発揮。従来工法では換気できない床下の入り組んだコーナーの隅々まで湿気を残さず排湿し、乾燥した理想的な床下環境をつくります。

  • ⽊造住宅⽤制振装置を採⽤[オプション]

    ⽊造住宅⽤制振装置を採⽤オプション

    地震大国・日本で安心して暮らすための住宅とは何か。そこから導き出した答えが「制震」。制震は建物への衝撃を制振装置で熱に変え吸収します。そのため、地震の揺れを軽減させて衝撃を和らげ家を傷めないように働きます。アイムホームの住宅は耐震等級3をクリアしていますので制震をプラスすることでご家族の安全と安心をダブルで守ります。

AIRTIGHT/INSULATION気密・断熱性能

  • ⾼気密・⾼断熱仕様

    ⾼気密・⾼断熱仕様

    冬暖かく、夏涼しい快適な室内環境の実現と健康に優しい住まいのため、水で発泡するマシュマロ断熱材を採用しています。高い断熱性と気密性を実現した発泡ウレタンフォームはオゾン層破壊や地球温暖化の原因となるフロンガスを全く使用しない、地球にやさしい断熱材です。また、付加断熱として外部には強く燃えにくいフェノール樹脂製の断熱材を採用しています。内と外のW断熱で高い断熱性能を実現しています。

  • 快適な暮らしのための⾼性能サッシ

    快適な暮らしのための⾼性能サッシ

    住まいにおける断熱性能を大きく下げるサッシ。快適な住まいのために高性能な遮熱高断熱サッシを採用しています。断熱性に優れ、冷暖房の消費エネルギーを大幅に抑えられます。デザイン性だけでなく、環境性も高い次元で兼ね備えた高性能サッシです。

APPROACH最⾼の施⼯品質を⽬指すアイムホームの取り組み

お客様に選ばれる現場づくりを目指し、高い施工品質にこだわり
お客様に安心して暮らしていただけるよう
高品質な住まいをご提供することを使命と考え、社内外でさまざまな取り組みを行っています。

  • 全棟ホームインスペクション実施

    APPROACH 01

    全棟
    ホームインスペクション実施

    ホームインスペクションはホームインスペクター(住宅診断士)と呼ばれる専門家によって行われます。建物の不具合・施工ミスの有無といった施工状態を確認し、安心・安全な建物の完成へ導きます。また、お客様へ住まいをお引渡しするまでに第三者検査に加え、14回に分けて社内検査を実施。さらに高いレベルでの施工品質を実現しています。

  • 施⼯者による⾼い施⼯品質

    APPROACH 02

    施⼯者による
    ⾼い施⼯品質

    家づくりに関わるさまざまな業種に分けて、専門的な勉強会を実施。技術研を積み重ねることで、さらに高い施工品質と徹底した現場保全を実現しています。見える部分だけ綺麗に仕上げるのではなく、建物の基本性能に関わる『仕上がってからでは見えない』箇所を丁寧に施工しています。

ABOUT USアイムホームの家づくり